難聴診断から人工内耳手術まで イヤーモールドについて 2018年11月15日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ ブログにイヤーモールドと書きましたが、そもそもイヤーモールドってどんなの? という方もいるかもしれませんのでイヤーモールドを補聴器から外した画像をアップしたいと思います。 …
難聴診断から人工内耳手術まで 空気電池について 2018年11月14日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 補聴器を使用するようになり初めて知った「空気電池」 皆さんは「空気電池」がどういうものかご存知でしょうか? ↑↑↑これが空気電池です! こ …
難聴診断から人工内耳手術まで 補聴器到着 2018年11月14日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 平成28年2月23日 大学病院でようやく補聴器を受け取ることができました! 診察後、補聴器外来でフィッテングの調整を行い使い方の説明と注意点などを聞き、リハビリ室で言語 …
難聴診断が下るまで 市民病院からの紹介で大学病院へ 2018年11月13日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 今日は市民病院でのABR2回目からの続きです。 ーーーーーー ーーーーーー 2016年1月 不安なまま年を越し、月末に市民病院へ 結果はまた同じ すぐ …
難聴診断が下るまで 市民病院で聴力検査 2018年11月12日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 入院中出産した産婦人科で新生児スクリーニングテストで再検査となり、1ヶ月後の検査でも再検査となったので、市民病院を紹介していただきました。 市民病院での聴力検査 201 …
難聴診断が下るまで 難聴だと分かった時 2018年11月11日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ ようやく生まれてきた可愛い我が子が難聴だと分かったとき、何とも言い表し難い大きな不安がありました。 どんな風に育てればいいのか? コミュニケーションは取れるのか? 手話で …
難聴診断が下るまで 難聴と診断が下るまでの流れについて 2018年11月11日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 長男を出産した産婦人科で出産前に検査の申し込みをしていた新生児スクリーニングテスト。 この検査で再検査(リファー)となった時から、大学病院で先天性両耳感音性難聴と診断が下るま …
プロフィール 【はじめましてのご挨拶】プロフィールの紹介 2018年11月10日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ ご訪問いただきありがとうございます♪ まず最初にこのブログを運営する僕たちの事を紹介したいと思います!※令和2年12月15日追記 【家族構成】:ひょうきんパパ・しっかり …