伝えたいこと、考え 聴こえない人? 2021年3月8日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ ちょっと前の保育園での出来事について書いていきたいと思います。 自由時間に数人の園児と先生がそれぞれの特徴を話していたそうです。 例えばですが「ちょっとぽっちゃりしてい …
伝えたいこと、考え 人工内耳での聞こえ方について 2021年3月6日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 人工内耳を装用すると、どのように音が入ってくるのだろうかと考えることがあります。。。 はーやんは声で誰が言葉を発しているかということはわかっている様子です。 補聴器は、 …
伝えたいこと、考え 聴覚支援学校の先生からのアドバイス(視覚からの情報の重要性) 2021年3月5日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 難聴の度合いにもよりますがはーやんの場合は人工内耳を装着していないと両耳100デシベル以上でないと音が入ってきません。 100デシベル …
伝えたいこと、考え 聴覚支援学校の先生の言葉 2021年3月4日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 聴覚支援学校で行われている月に1回の子育て講座に参加させていただいています。 毎回毎回勉強です! 先生が個別でアドバイスや相談にも答えてくれるので、とても貴重な時間です …
伝えたいこと、考え 日常的に手話を取り入れる重要性 2021年3月3日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ みなさんは難聴と聞くとイメージするものはありますでしょうか? 僕は子供が難聴かもしれないとなった時まず初めに浮かんだのが手話でした。 まだ全然なんですけど・・・ちょっと …
伝えたいこと、考え 音のピックアップ力 2021年3月1日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 心待ちにしていた聴覚支援学校の見学会♪ 見学会の中で気になっていたことと共有したい情報がありましたので記事にしたいと思います♪ 聴覚支援学校の見学会 全体の見学会 …
伝えたいこと、考え 物から発想する能力 2021年2月26日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ 最近物を見て、それが何に使われるかということを発想するということに重点を置いています。 聴覚支援学校での一コマで、歯磨き粉を見てこれは「何をするときに使うものかな?」という問 …
伝えたいこと、考え 視覚からの情報で安心感を! 2021年2月25日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ はいどうもひょうきんパパです♪ ぜひ最後までご覧ください♪ 今回もyoutubeにアップした内容です! https://youtu.be/kwpzID1rhuo …
伝えたいこと、考え 聴覚障害に対する理解や認知の広がりについて 2021年2月24日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ ニュースを見ていて気になる記事がありましたので書きたいと思います。 「聴覚障害者の大学などへの進学率は年々増加傾向にある」ということです! 10年ほど前に比べると大体1 …
伝えたいこと、考え 共感することで言葉の表現が広がる 2021年2月23日 jinnkounaiji 難聴児子育てブログ はいどうもひょうきんパパです♪ 今回もぜひ最後までご覧ください♪ 今回もyoutubeにアップしました♪ https://youtu.be/mVU9jptFrYI …